11/7は「御所のたらいうどんの日」
11/5~7の3日間限定!
阿波市産小麦を使った「たらいうどん」が、通常価格から1人前に付き100円引きと、少しお得に楽しめます。
(※無くなり次第終了)
「阿波の北方 月夜にヒバリが足を焼く」
少しの日照りでも地面がカラカラになるほど水不足が深刻であった様子を表すこの言葉どおり、温暖で雨の少ない阿波市土成町では、かつて、たくさんの水が必要な稲作はあまりできず、それほど水を必要としない麦の栽培が盛んでした。
宮川内谷川には小麦を挽くための水車小屋が複数あり、小麦を持ち込んで、その何割かをうどんやそうめんにしてもらっていたそうです。そういったうどんは「干(ヒ)うどん」と呼ばれ日常的に食べられていましたが、農作業終わりや祭り、来客の時にふるまわれた打ちたてのうどんは何よりのごちそうでした。
やがて農業用水の完成や安い輸入小麦等のため麦栽培は衰退しましたが、 2015年(平成27年)から 農家さんの協力で、年に一度阿波市産の小麦でたらいうどんを楽しんでいただける本フェアが始まりました!
阿波市産の小麦はうどんにすると黒っぽく、モチモチとした食感で、いつもとは違った味と香りをお楽しみいただけます。
この機会にぜひ、ご賞味ください!
R318スタンプラリー
期間:令和4年11月5日(土)~令和5年1月31日(火)
期間中、国道318号線沿いのお店でお会計後、店頭などに設置している応募用紙にスタンプをもらって3個(たらいうどん専門店1個以上)揃えて応募しよう!抽選で20名の方に「阿波市のいいもの」プレゼント。 (※スタンプラリー台紙は実施店店頭、又は阿波市観光協会にて! )
「道の駅どなり」では来館者に「注意んガム」プレゼント!
※無くなり次第終了
また、道の駅どなりに設置してある応募箱から応募すると…
カブトムシまたはクワガタ(成虫又は幼虫)を抽選で希望者5名様にプレゼント!※幼虫か成虫かは時期によります。
SNS(Instagram/Facebook)
「#御所のたらいうどん」キャンペーン
期間:令和4年11月5日(土)~令和5年1月31日(火)
期間中「#御所のたらいうどん」にて、「たらいうどん」にちなんだ写真を投稿すると期間終了後、抽選で10名の方に「阿波市のいいもの」プレゼント!
関連ファイル
ダウンロード