まちじゅうにベンチのある阿波市を目指しましょう
背景と目的
阿波市には7番札所から10番札所までの4カ寺札所があり、年間を通してお遍路さんの行きかう姿が見られます。しかしながら長旅で疲れた歩き遍路さんが足を休め、休憩できる「ベンチ」はほんの少ししかなく、時折コンビニの駐車場などで座り込んで休んでいるお遍路さんを見かけます。ベンチはお遍路さんの労をねぎらうお接待につながります。
阿波市を巡る観光を目的とした旅人にとって、たくさんのベンチに出会うことで、この町に受け入れられているという感覚に包まれるでしょう。
市民の手による、色や形の違う様々なベンチが町の中にたくさん置かれると、ベンチの楽しみ方や話題が生まれ、まちの魅力がまた一つ加わります。
令和元年7月2日に「阿波市ベンチ100プロジェクトチーム」を立ち上げました。阿波市内の事業所、病院、商店などにベンチを置いていただき、ベンチがたくさんある素敵なまちを目指します。
木製オリジナル認定プレート
「阿波市ベンチ100プロジェクト」に認定されたベンチにはオリジナル木製プレートを付けています。一枚一枚違ったデザインの焦がし絵は、阿波市の野菜や鳥など名産品が描かれています。
阿波市ベンチマップ
グーグルマップで阿波市のベンチの情報を見ることができます。
ベンチの位置、写真、詳細等をチェックできます!
随時更新中!
阿波市ベンチ100マップ(クリックすればマップにアクセスします。)

阿波市ベンチ100プロジェクト
代表 浅野敏司(浅野総本店)
阿波市市場町切幡字観音173(080-3595-0983)
事務局 井原まゆみ(NPO法人あわ・みらい創生社)
阿波市阿波町四歩一55(090-2896-0074)
マップ管理 一般社団法人 阿波市観光協会
阿波市阿波町東原173-1(0883-35-4211)