土柱ボランティアガイドの会

「地元の語り部と歩く、阿波の土柱」を体験してみませんか?

「阿波の土柱」は、1934年(昭和9年)5月1日に国の天然記念物に指定されました。

「阿波の土柱(どちゅう)」は、土や砂礫が堆積した土地が隆起し、雨水の浸食によって削られ、長い長い年月をかけて形造られた壮大な自然の芸術です。
その神秘的な風景をより深く理解し、感じていただくために、地元の住民を中心に構成されたボランティアガイドが案内いたします!土柱の成り立ちはもちろんのこと、地元ならではの視点で、地域の文化、阿波の自然などをお伝えします。

ガイドを務めるのは、阿波市で暮らし、この地の魅力を誰よりも知り尽くした地元の人々。この地に住む人だからこそ知っている、観光ガイドブックには載っていない地元ならではのエピソードや、地域の人々と土柱との深い関わりを、温かい語り口で紹介します。

 

平成24年、初代会長がガイド活動を始めたことを先駆けに、訪れる方に楽しんでいただきたいと、平成29年に「土柱ボランティアガイドの会」が結成されました。

「阿波の土柱」について、地元の市民ならではのガイド案内を行い、その魅力を伝えています。
各ガイド一人ひとり、個性の光る楽しい解説・ご案内をしております。
ぜひ「阿波の土柱」へお越しください。皆さまの来訪お待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせは阿波市観光協会(「土柱ボランティアガイドの会」事務局)まで 電話・メール・FAXで受け付けております。

ガイド料金改定について(令和7年4月1日~予約分より) / ガイド予約キャンセルポリシーについて

※ご予約は上記のガイド料金とキャンセルポリシーをご確認の上、ガイド希望日の3営業日前(土日祝、その他年末年始などを除く3日前)までにお願いします。

 

01

〈正面展望台コース〉

土柱入り口よりガイドがご案内。正面展望台にて「阿波の土柱(波濤嶽-はとうがたけ-)」の雄大な景観を眺めながら、その成り立ちや見どころなどを解説します。

【コース】入り口 ⇒ 正面展望台(解説&散策) 

【所要時間】35分~40分程度(解説約20分)

【基本料金】ガイド1人派遣つき(1団体40名程度)
      1~10名様 1,000円 /11名様以上 1,500円

02

<波濤嶽頂上コース>

正面展望台での解説の後、波濤嶽の頂上に登り、迫力満点の上からの眺めを堪能していただきます。

【コース】入り口 ⇒ 正面展望台 ⇒ 波濤嶽頂上

【所要時間】60分程度

【基本料金】ガイド1人派遣につき
      1~10名様 1,500円 /11名様以上2,000円

03

〈ハイキングコース〉

正面展望台での解説を経て、豊かな自然を味わえるハイキングコースを散策。
コース頂上の東屋展望台からは、天気が良ければ高越山(こうつざん)や吉野川平野を広々と見渡せ、爽快です。
眺望を楽しんだあとは、土柱(波濤嶽)に登り、迫力満点スリル満点の土柱頂上からの眺めをご堪能いただきます。

【コース】入り口 ⇒ 正面展望台 ⇒ ハイキングコース頂上 ⇒ 土柱(波濤嶽)頂上

【所要時間】70分~90分程度(時間調整可)

【基本料金】ガイド1人派遣につき
      1~10名様 2,000円 /11名様以上 3,000円

INTERVIEW

店主・スタッフにインタビュー

「阿波の土柱」100万年のロマンの魅力をお伝えしたいと、ガイドを活動を行っております。

日々、変化しつづける天然記念物、それが「阿波の土柱」。
今日見た景色と同じものは二

ぜひ「阿波の土柱」へ足をお運びいただき、ロマンと歴史を堪能してください。
ガイド一同みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

また、是非、一緒にガイドをしていただける方も随時募集しておりますので、
ガイドをしてみたい方は事務局までご連絡お待ちしております。
住所徳島県阿波市阿波町桜ノ岡「阿波の土柱」
お子様ウェルカム
その他↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓
「土柱ボランティアガイドの会」事務局(阿波市観光協会)
TEL 0883‐35‐4211
※ご予約は阿波市観光協会の3営業日前(土日祝、その他年末年始などを除く3日前)までにお願いします